お部屋やベランダに緑を飾りたいけれどスペースが足りない、手軽に環境に優しいDIYを始めたい、生活空間をおしゃれに彩りたい、お子様と一緒に楽しくものづくりがしたい。 この記事は、そんなあなたの願いを、廃材となるペットボトルを使ったサステナブルな壁掛けグリーンポケット作りで叶えます。
空のペットボトル(500ml~2L程度、数本)/ カッターナイフまたはハサミ/ 油性ペン/ キリまたはドライバー(穴あけ用)/ S字フック、麻紐、ワイヤーなど(吊り下げ用)/ 観葉植物やハーブの苗、培養土/ (装飾用として)アクリル絵の具、マスキングテープなど
1. ペットボトルをカットする:ペットボトルを横向きにし、窓を作るように上部を切り取ります。水抜き穴として底に数か所キリで穴を開けます。切り口は滑らかに整えましょう。 2. 吊り下げ用の穴を開ける:ペットボトルの両端、上部に麻紐やワイヤーを通すための穴を2箇所ずつ開けます。 3. デコレーションする(任意):アクリル絵の具で色を塗ったり、マスキングテープを貼ったりして、お好みのデザインに仕上げます。 4. 植物を植え付ける:ペットボトルの中に培養土を入れ、好みの植物の苗を植え付けます。 5. 設置する:開けた穴に麻紐やワイヤーを通し、S字フックなどを使って壁やフェンスに吊るせば完成です。
切り口に注意:カッターやハサミを使う際は手を滑らせないよう、軍手などを使用し慎重に作業してください。切り口が鋭利な場合はヤスリで削るか、テープなどで保護すると安全です。 水やりは控えめに:ペットボトルは通気性が悪くなりがちなので、水のやりすぎには注意しましょう。土の表面が乾いたら少量ずつ与えるのがおすすめです。 複数連結でボリュームアップ:複数のグリーンポケットを縦や横に連結させると、より華やかで本格的なウォールガーデンになります。
廃材となるペットボトルがおしゃれなインテリアグリーンに大変身!この壁掛けグリーンポケットは、限られたスペースでも植物を育てることを可能にし、お部屋やベランダに彩りを加えます。カッターとキリがあれば手軽に始められ、お子様と一緒にデコレーションを楽しむこともできます。環境に優しく、初心者にも挑戦しやすいサステナブルなDIYプロジェクトで、あなたの生活空間を豊かに彩りましょう。
[多用途カッターナイフ(替刃付き)](Amazonで見る): ペットボトルを安全かつスムーズにカットするために、切れ味が良く、滑りにくいグリップの多用途カッターナイフがおすすめです。 [ミニキリセット(穴あけ用)](Amazonで見る): 水抜き穴や吊り下げ用の穴を正確に開けるために、サイズの異なるキリがセットになっていると便利です。 [初心者向け観葉植物の苗セット](Amazonで見る): グリーンポケットに最適な、育てやすく丈夫な観葉植物の苗は、初めてのグリーンライフにぴったりです。 [観葉植物用培養土(軽量タイプ)](Amazonで見る): 通気性と水はけが良い軽量タイプの培養土は、ペットボトルでの栽培に適しており、植物の根腐れを防ぎます。 [吊り下げ用S字フック&麻紐セット](Amazonで見る): おしゃれなデザインのS字フックとナチュラルな麻紐のセットは、完成したグリーンポケットを素敵に吊り下げるのに役立ちます。 [デコレーション用アクリル絵の具セット](Amazonで見る): ペットボトルをお好みの色に彩り、オリジナリティあふれるグリーンポケットを作るために、発色の良いアクリル絵の具セットが最適です。 [作業用保護手袋(軍手)](Amazonで見る): カッターやハサミを使用する際の怪我を防ぎ、安全にDIYを楽しむために、滑り止め付きの軍手は必須アイテムです。